未分類 PR

新NISA完全教科書 徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

まう

こんにちは、まうです!

新NISAで投資始めてみたいけど…

実際よく分からんのよ。

まう

そこで本記事では!

新NISAについて
全部網羅できる完全教科書

を作成したので
公開したいと思います!

この教科書は読むのに30分はかかります。本気で変わりたい人は最後まで読んでください。必ず投資を始める一歩になると思うので

はじめに

昔の僕が思っていたこと
  • 新NISAって結局わからない…
  • 始めたいけど、何が正解かわからない…
  • もっと詳しく勉強してから始めたい…

まう

そんな方に、これ一本だけ見ておけばOKな『新NISA完全教科書(個別相談付き)』を作りました!

今回の完全教科書は、NISA歴4年で2024年7月現在100万円以上利益が出ている僕

改めてたくさんの本やYouTubeを勉強してまとめたものです!

NISA完全教科書の目的

まう

この資料の目的はこちらになります!

機械音痴の私でもできる?

まう

絶対できます!断言します!

まう

この資料、1ヶ月かけて作りました。ガチで1ヶ月かかりました。Instagramの投稿全然できなかった分、こっちに集中してました!

早速見ていきましょう!

1章 投資の必要性

投資の必要性・・?

まう

投資を今から始めておかないと、30年後どんどん老後用のお金がなくなっていきます。

まう

お金の価値はここ数年で、どんどん下がってきてる。

確かに月々払う金額が高い…

まう

今の100万円は30年後50万円にまでなるとされています。

え!そんなに!?

まう

さらに、年金も少子高齢化で減っていくのが目に見えており、

労働だけの収入だけではなく、投資で収入を増やしていくことは今の時代当たり前になってきている。

まう

NISAの制度は上記のように
月に3万円つみたて投資をコツコツ長期で行うことで、

3000万円以上の資産を作ることができると言われています!

このシミュレーションは、金融庁の計算ソフトを使用しているのですが、

年利6%というリターンは、直近の「eMAXISslim全世界株オールカウントリー」の利率よりも低く見積もってもできる数値なんです!

だからこそ、どんどん投資をする人が増えてきています

  • ・人気No. 1銘柄のeMAXIS slim全世界株式(オール・カウントリー)で想定
  • ・過去30年の世界株式のリターン年率平均は7.5%
  • ・低く見積もって6%と計算
  • ・20年間運用すれば、過去の元本割れは0%

↑実際に貯金とNISAでは、30年後の資産は約1000万円以上も差がついてしまいます。

でも、NISAは減る可能性があるじゃないですか。

まう

実は、過去のデータから15年以上続けるとほぼ勝てているのが現状です。

こちらの過去のデータを見ても分かるとおり

15年以上のほったらかし投資であれば、ほぼほぼ勝てると言えます。

投資なので絶対勝てるという保証はありません、なので必ず余剰資金でやりましょう

まう

このように、貯金よりも
NISAの方がお金を増やせる可能性は高い!

なので、今すぐにでもNISAを始めるべきなんです!

2章 新NISAを理解する

新NISAって難しそう…

まう

安心して!新NISAってこんなものだよ!って4つに分けて解説するね!

将来ずっと非課税

普通は、株式・投資信託で得た利益には約20%の税金がかかります
(元本には税金かからない!)

まう

100万円の利益が出た場合、20万円は税金で取られるんだよね。

たっか!!そんなとるの!

でもNISAなら、

税金がかからない(非課税)ので 20万円は取られずに済むで!

まう

さらに、この非課税の制度には期限があったんだけど、2024年から無期限になった

前は期限なんかもあったのか〜めっちゃ便利になったな〜

投資枠の違い

まう

2024年から「つみたて投資枠」「成長投資枠」も使えるようになったよ!

つみたて投資枠成長投資枠の主な違いは下の画像!

あんまりピンとこんな〜

まう

購入できる商品が限られているのが「つみたて投資枠」

いろんな投資ができるのが「成長投資枠」ってイメージでOK

なるほど。購入できる商品が違うのか。

生涯投資の上限額

上限額?いくらでもできるんじゃないの?

まう

それだと、さすがに国も困るってことで、一人当たり投資できる上限額が決められているよ!

800万円が1800万円?どういうこと?

まう

2023年までのNISAでは、 800万円までしか投資できなかったけど、

2024年からの新NISAでは 1800万円まで投資できるようになった

1年間で投資できる最高額は「360万円」内訳としては👇

1人ひとつまで

まう

NISAは1人一つまで!って決まってるので3章の証券口座選びが重要になってくるよ!

3章 証券口座選び

そう。どの証券会社がいいんや〜!ってなってる。

まう

安心して。僕もこれめっちゃ迷ったから。笑

今回は、そんな初心者のために、上級者しか使わんやろ!って機能は全部置いといて、実際初心者が一番気になるところだけ押さえました!

まう

正直、初心者は、これから説明する内容を聞いて、一番あってる証券会社選んだら間違いない!断言する!100%!

言い過ぎやと思うけど見てみます〜

今オススメする証券会社を3つあげました。

まう

今回見るべきポイントは4つ!

まう

手数料については、3つの証券会社は基本無料なので気にしなくてOK!

まう

信託報酬とは、投資信託にかかる費用のことで、お金のプロに運用を任せる代わりに少し手数料を払っているよ!

まう

見やすさについても、初めて使うものなら、どれも正直同じです!

まう

唯一!ここが一番の分かれ道なので、ここが自分に合うものを選びましょう!

ほんとに最近の証券会社はどこも頑張っているので、ポイント還元があってるところを選んだら間違いないよ!

マネックス証券

まう

今、一番オススメしたい証券会社!普通にポイント還元がやばい

楽天証券

まう

今、楽天会員でよく買い物する人はオススメな証券会社!

SBI証券

まう

三井住友カードの人はオススメな証券会社!今後のアップデートに期待!

証券会社を選んで、口座開設出来ましたら、購入する商品についてオススメなのを紹介しているので、続きを見ていきましょう!

4章 新NISAのおすすめ投資信託

何買ったらいいか分からない…

まう

実は、初心者から上級者まで、ほとんどの人が購入している投資信託2つ!

でも、たくさんあるよ?

まう

今回はたくさん紹介しても迷うだけなので、僕も投資している商品を紹介するね!

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

まう

投資初心者の頃からずっと買い続けているのが、これ!

オススメ理由
  • ・世界中の株に丸ごと投資ができるのでしっかり分散できる
  • 信託報酬が0.05775%と最安値
  • ほったらかしで投資ができる
  • 全世界なのでリスクが低い投資信託
まう

正直、老後用の資金を貯めるには、この1つで十分!

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

オススメ理由
  • ・アメリカの大きい会社500社に丸ごと投資ができるのでしっかり分散できる
  • 信託報酬が0.09372%と安値
  • ほったらかしで投資ができる
  • 1つ目よりもリスクは高いがリターンは過去一番の成績
  • アメリカ100%なのでリターンが大きくなる可能性がある!
まう

アメリカ100%だけど、1つ目の「オール・カントリー」も60%ぐらいはアメリカだからね!

なぜ、この2つが選ばれているのかというと👇

まう

過去のデータを見ても、どちらも上昇し続けているから!

世界の人口は増え続けているので、需要と供給がなくなることはないです。ってことは、物は売れるし、企業は成長し続ける。

もちろん、2020年のコロナショックなどで一時的に下がることはありますが、数年経つとまた盛り返していっているので、今後も成長し続けると予想されています!

結論 どっちがいいの?

2つ買ってもいいの?

まう

結論どちらでもいいと僕は思っています!理由は、どちらもアメリカが主要なことは変わりがないからです!

リスクを分散して安心したい人は(オールカウントリー)

リターンを少しでも大きくしたい人は(S&P500)

でいいと思います!

5章 新NISAのよくある失敗

NISAって失敗あるの?

まう

実は、これらを知らないと失敗します。今回は実際に僕や母が体験した新NISAの失敗体験談になります。

これを知っているか知らないかで今後何百万円と差が開くこともあるので、しっかり覚えておきましょう。

主に起こる3つの失敗
  • 価格変動に耐えれず売却してしまう事例
  • ・毎月の積立金額を高めに設定してしまう事例
  • ・投資先の手数料が高い銘柄を選んでしまう事例

価格変動に耐えられず売却してしまう

価格変動に耐えられない?

まう

実は、これは僕が働いている時の先輩の話なんだけど、
マイナスになった瞬間に売ってしまったんよ。

新NISAの「つみたて投資枠」の投資信託は比較的、安全な投資方法でリスクも少ないものが多いです。ただ、下の画像にもあるように、必ず暴落の時期は来るんだよね

まう

その時に、あーーもうこれ負け続けるんじゃないかな…できるだけ損しないように早めに売ってしまおうって人が多いんだよね。

でも、マイナスになったら私もしちゃいそう…

まう

でも、見て欲しいのは、その後の値動き。マイナスになった時期の後を見ると、どの時期も必ず上昇し続けている

この認識が十分でないと、価格変動が気になってしまい、短期間で売却してしまうことに。

NISAは、長期で運用することでメリットが生まれる制度なので、短期間での売却はなるべく避けるようにしてください。

毎月の積立金額を高めに設定してしまう

まう

本当にこれはやりがちな失敗例で、実際に僕も無理に投資をしようと頑張っている時期がありました。

積立投資において、大切なことは…

自分が続けれる決まった金額をコツコツ投資することが大切!

まう

無理な投資額を設定しても、長く積立を行うことができません。なので、すぐ売却したり投資金額を頻繁に変更して疲弊したりしてしまいます。

長期投資の最大のメリットは複利効果を得られることなので、毎月の投資額の設定は無理のない範囲で決めることが大切です。

投資先の手数料が高い銘柄を選んでしまう

「つみたて投資枠」で買える投資信託約300種類あります!

※投資信託とは、いろんな株が入った福袋のイメージでOK🛍
いろんな会社の詰め合わせパック!

まう

想像して欲しいんですけど、福袋って全部いいものではないですよね・・
中には、何じゃこりゃ!ハズレやないか!ってものもありますよね。

あるあるやね。

そんな感じで、投資信託にも良い福袋悪い福袋があります。

悪い福袋って何が悪いの?

まう

一番は手数料がめっちゃ高いってことです!

参考までにして欲しいのですが、僕のおすすめは「eMAXISslim全世界株式(オールカウントリー)になります。

じゃあ、それ買ったらいいんでしょ?

まう

と言って母は、間違えていました。

eMAXISシリーズの間違えの注意点

  • eMAXISslim
  • eMAXIS NEO
  • eMAXIS
  • eMAXIS プラス
まう

それぞれ似ていて、初めはどれを買えば…となりやすいのですが、買うのは1つ

eMAXISslimという銘柄です!

どうして、この銘柄なのかというと、信託報酬が一番安いからになります。

信託報酬とは、いろんな世界の会社をまとめてくれている人に、まとめてくれてありがとう〜ということで手数料を払うイメージです。

例えば、「eMAXIS」「eMAXISslim」の手数料を比べると…

eMAXIS=0.66%

eMAXISslim=0.05%

ん?0.6%ぐらいしか変わらない
別によくない?

まう

って、これみんな思うんです…
でも、これが30年後痛い目を見ます

383万円も手数料で引かれる

ので、これでどれだけ旅行ができることか…

まう

必ずここは、間違えないように慎重に選んでくださいね!

6章 新NISAベストな金額設定

投資をするなら、一番効率よく投資しておきたい!

まう

良いですね〜そのやる気!ただ、初心者が効率を求めると今後失敗する可能性が高くなるので注意してね!

結論から言うと…

毎月最大限度額の30万円を投資して、5年で1800万円投資するです。

そんな無茶な…毎月30万円なんてどこのセレブやねん

まう

その通り。このやり方は正直オススメしません。

どうしてオススメではないか
  • ・短期間でたくさんのお金を入れるとリスクが高まる
  • ・初心者は値動きでびっくりしてしまう
  • そもそも資金調達が難しい

オススメできない理由

どうしてリスクが高くなるの?

まう

実は、「ドルコスト平均法」が活用されないからなんだよね

ドルコスト平均法?

ドルコスト平均法とは。下のようなイメージ

まう

安い時期には多く買うことができ高い時期には少なく買うことになる

このメリットとして

月30万円を入れると、高い時期に購入することになり場合もあり、今後の動きとしてマイナスが顕著に現れる時が来るかもしれません。

初心者は無理に投資をして、マイナスがきた時に売却してしまったり、精神がもたなかったりと継続することが難しくなる場合があります。

まう

投資で勝つためには、何があっても継続することが大切なので、少額からでも良いのでスタートして経験を積むことをオススメします。

効率よりも投資の経験が大切

どうして投資の経験が大事なの?

まう

初心者が投資で利益を出すためには長期で運用することが大切だから!

しかし、必ずどこかで自分のしている投資がマイナスになることがあります。もちろん来ないこともありますが。

しかし、今までのデータから見ると必ず上昇し続けることが予想されるので、マイナスになっても続ける体力が必要です。

まう

その時までに継続する力をつけておきましょう!

そのため、投資する上で大切なことは…

まう

まずは、しっかりと貯金(給料の3ヶ月分)ぐらいは貯めてから、余ったお金で投資することをオススメします!

金額別の投資結果

少額って意味ないんじゃないの?

まう

今の僕なら少額からでも始めます。1000円でも良いので投資の経験を積んでいくことが大切です!

ですが、あくまで参考に、コレぐらいの金額だと長期で見るとこんな結果になるよって分かったほうがいいと思うので、見ていきましょう!

5000円投資した場合

まう

5000円からだと、家計管理をすると案外すぐに捻出できる金額です

まう

5000円だと、初めはなかなか運用結果が出てきませんが、それでも30年後には416万円にもなっている計算になります。

少額で初めて、どんどん投資の金額を上げてもいいですね!

1万円投資した場合

まう

1万円から始める人は多そうですね!僕の彼女もここから始めています!

まう

1万円でも、30年後には800万円以上貯まっている計算です!老後資金と言われている2000万円の半分にまで近づいてきましたね!

3万円投資した場合

まう

僕は今3万円毎月投資しています!

まう

なので、30年後には老後資金はもう貯まっている状態になっている予定です!

※あくまで予想なので、貯まってたらいいな〜と思って投資しています!

5万円投資した場合

まう

なかなか家計管理もできて収入もある人はできる金額ではないでしょうか?

まう

この結果だと、運用収益だけで老後資金貯まっていますね。笑

ここまでできたら理想ですが、自分の家計状態と相談して始めることをオススメします

7章 投資の大前提

まう

今回紹介したのは、20年後から30年後に用意するお金で、今は豊かにならない投資方法です。

まう

なので、今を豊かにするためには3つの方法があります。

どうやったら…こんなん全部無理。

まう

全部は頑張りすぎなので、一つずつやっていきましょう。僕も一つずつやって時間はかかりましたができるようになりました。

家計改善をする

まう

コレが一番簡単です。ただ1人だと正直難しいです。

でも、家計のこと相談できる人なんて身近にいないよ

まう

なので、ここはお金のプロに頼みましょう!

お金のプロ?

まう

僕も実際に相談して、月2万円ぐらいは抑えることができました。今の生活で削れるところって案外あるので!

気になる人は、こちらの資料を見てみてね!

配当金をもらう

まう

配当金は老後用の投資に比べて、資産が増えるスピードは遅いですが、今の給料+配当金をもらえるので、今の生活は豊かになります。

でも、難しいんじゃないの?

まう

諦めるか諦めないかは自由だけど、今の生活を変えたいなら、絶対勉強するべき内容だね。

気になる人は、こちらの資料を見てみてね!

まう

高配当株投資が難しい人向けに、ほったらかしでできる不動産投資についても解説しているので、よかったら読んでみてください

副業をする

副業なんて私には無理…

まう

僕も思ってました。そんなすぐに成果は出ないと思うけど、何も知らないままよりも、まずはやってみようって気持ちが大事

まう

僕も、転職をして、Instagramと出会い今はお仕事をいただいている立場。正直ここまで2年はかかってます。でも、継続したらできたので、まずはこんな仕事があるんだと知って欲しいです。

気になる人は、こちらの資料を見てみてね!